TOPはじめての侍テラコヤ学習ログを継続させる6つのコツ
最終更新日 : 2025/06/12

学習ログを継続させる6つのコツ

1. 記録に時間をかけすぎない

記録をぎっしり記入していると、満足感を得ることができます。そのためつい細かく記入しすぎてしまうことがありますが、習慣化させるためにも必要以上に時間をかけすぎないようにしましょう!

2. 学習がうまくいかなかった日も記入する

あまり勉強できなかったり計画通りに進まないと記録するモチベーションが下がります。しかしそこに記録する意味があるので、そんな時にこそ記録をして次に活かしていきましょう!

3. 記録をときおり見返す

記録を書くことだけに満足しがちですが、記録を見返すことで新たな発見をすることができます。また、自分が思っている以上に成長を感じることもあるためおすすめです!

4. 内容をシンプルにする

最初からこまかく記録をしていたら息切れすることがあるので、無理のない範囲で記録を続けましょう。(もちろん細かく書くことは悪いことではないですよ!)

5. 記録をつけ忘れてしまってもあまり気にしすぎない

完全に記録をつけようとする必要はないので、もし記録を忘れてしまった場合は思い出せる範囲で、後からでもいいので記録しましょう!

6. Twitterで学習ログをシェアする

学習ログを周囲に共有することで同じくプログラミングを学んでいる人たちと繋がりやすくなる上に、モチベーションの維持にもつながります。学習ログの登録・編集画面から内容をシェアしてみましょう!