ここまでで、
- 侍テラコヤの概要
- 侍テラコヤでできること
の2点を解説してきました。
次に、目標設定をしていきます。
なぜ目標設定が重要なのか?

プログラミング学習でよくある落とし穴は、「学習すること自体を目的にしてしまう」ことです。
研究者であればプログラミング学習自体が目的でも問題はありませんが、本サービスをご利用している多くの方にとってプログラミング学習は「手段」であり「目的」ではありません。
プログラミング学習を通して叶えたいビジョンを明確にすることで、ゴールまで迷わず進むことができます。
どうやって目標を立てればいいか?
ゴールデンサークルという有名なフレームワークに則って洗い出してみましょう。
- Why ・・・なぜそうするのか(信念、目的、何のためするのか)
- How ・・・どうやるのか(どうやって目的を達成するのか)
- What・・・何をするのか(具体的に何をやって達成するのか)
より詳細に、よりイメージできるように書きましょう。
下記のスプレッドシート(エクセル)を使うとより簡単に洗い出すことができます。

ぜひ利用してみてください。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1dun83smFU-lGKHSMvd4iYjTd5N8ls-5DNFxjXGSfvbE/edit?gid=1609525250#gid=1609525250
(ご自身のドライブにコピーしてご利用下さい)